自由詠

2020-09-29開催(麹町)/第258回参加歌 歌順8番

日本一自殺者の少ない
その町の人は
人懐こくて世話好きで
そのくせ
マイペースな人でした

大貫隆志

コメント投稿

※会員の方のみコメントを書くことができます。⇒コメントを投稿する

8件のコメントがあります

自殺防止対策に活かせるお歌です。
濃すぎても薄すぎても人間関係はうまくいかないようで。少々煩わしくても
人との接触がカギになりましょうか。そうですか徳島って名前の通りなんですね。

せきゆみ

2020-10-17

マイペースだから無理なく、ゆったりと自然に人と関われるのですね。
人に合わせてばかりだと疲れて、人懐こくや世話好きにはならないですね。
無理がないから続く人間関係。

かおる

2020-10-16

どこかでひとりだと感じさせない
絶妙な距離感を皆さんお持ちなんでしょうか。
人とのかかわりは本当にむずかしいものがありますよね、
かまってもらいたい人とかまってほしくない人、でも根底に
流れているものはきっと同じなんでしょう。
徳島なんですよね。

まちだ道子

2020-10-14

「マイペース」が肝心ですね。
自制のない人懐こくて世話好きは、おせっかいに通じてしまうから、
うるさくて耐えきれなくて、自殺する人も出てくるでしょう。

徳島県ですか。行ってみようかなぁ・・・

映子

2020-10-13

1960年代、キューバはアメリカによる海上封鎖で危機的状態だった。
キューバ国民は、学校や道路を畠に変えて野菜を作り飢えをしのいだ。
キューバ人が話をしてくれた。
 そのときだって一人の自殺者を出しませんでした。
 なぜ、日本は自殺者が出るのですか?

こんな話を思いだしました。

山碧木 星

2020-10-12

その町に行きたいナ

藍弥生

2020-10-11

お互いを尊重し合えれば、と
難しいことなんですけれど、自分が正しい、自分だけが正しい、とならないように、それを押し付けてしまわないように
マイペースで暮らして行きたいなぁと思いました。

観月

2020-10-07

思いやりのある優しい人だけど、相手に引き摺られてるんじゃないかなと思ってしまうケースもありますから…
思いやりはあるけれど、他者に引き摺られないマイペースさがあることも大事なんでしょうね。
そういう 温かくて おおらかな人々の中で暮らしていれば、世をはかなむということもないんでしょうね…

今井幸男

2020-10-06

次を読み込む