自由詠

2024-03-16開催(麹町)/第300回参加歌 歌順7番

「遣い」「退く」       *遣=つか*退=ひ
手で
文字を書かなくなったことで
ほぼ失われつつある
言葉のいくつか

ま のすけ

コメント投稿

※会員の方のみコメントを書くことができます。⇒コメントを投稿する

5件のコメントがあります

言葉は時代と共に変わって行くのでしょうね どの漢字を用いるかで伝えたい意味を表現出来たのに 少し
勿体ない気もします。

せきゆみ

2024-04-10

手書きには豊かな趣があって大事にしたくなるけれど、
恥ずかしいほど悪筆の私奴には機器で文章作成ができるのは有難い。
手書き主体の時は読めても書けない字は一々辞書を引いて面倒でした。
機器を使うと同音異義語がずらりと出てくるのでどれにしようか
迷うので煩わしくもありますが愉しくもあります…

今井幸男

2024-04-08

歴史を振り返ってみても、文化のふくらみはやがて何処かで頭を打ち萎んでいくものですが、文字を〈書く〉のではなく〈選択する〉という比重が増したことでの単純化や誤記が既に多く見受けられます。そのくせ「忖度」「遺憾の意」のような使われる頻度の低かった語が大手を振っていたり…。

ま のすけ

2024-04-08

私自身も漢字がますますわからなくなっているのを感じることが多いです。
漢字を見る,それだけで伝わってくるどきどき感も薄れてきますね。
大事にしたいです。

まただ道子

2024-04-01

書けない漢字が増えるだけじゃなくて、
使わない漢字も増えるんですね。

使わない言葉は失われていく… 
 そうあってはならないことです。

映子

2024-03-31