自由詠

2020-06-23開催(麹町)/第255回参加歌 歌順32番

ウソは時に
巧まずして
本質を穿つ
だからウソを
もっとウソを

大貫隆志

コメント投稿

※会員の方のみコメントを書くことができます。⇒コメントを投稿する

9件のコメントがあります

作者のコメントになるほどです。
だからウソを
もっとウソを
に惹かれました。
何事ももっともっとと思っていると
成就することありますから。

まちだ道子

2020-07-26

ありがとうございます。
マジレスをすると、「嘘」は、仮説です。
批判を恐れて大胆な仮説を提唱できなくなると学問は死んでしまうぞ、ということをうたってみました。
愛の歌でもあります、といってさらに混乱を招く。

大貫隆志

2020-07-08

鑑賞の難しい歌ですが、魅かれます

既成概念を打ち破る真実は「そんなの、嘘だい!」と言われたりする

事実を表現するだけでは伝わらない真実を
虚構でなら伝えられることも…

既存の世界の善悪の基準で杓子定規に断罪ばかりしていては、
他者の心を踏みにじることもあるから 自分に嘘をつくことも…
☆☆

今井幸男

2020-07-05

ウソから出たマコト⁉
人をギクリとさせる!
しゃあしゃあと嘘を吐いて居直っている人をついてくれ!

柳瀬丈子

2020-07-04

ウソなのかとホントなのかを混ぜて、魅せるような人に恋をしてしまったら
こんな思いになるのかな・・・

山碧木 星

2020-07-03

真実の仮面をかぶった嘘を、ウソが暴くことがあるかっもしれないですね。
だからと言って、ウソと嘘だけが溢れてもなぁ・・・

映子

2020-07-02

100%の嘘はないかもね⁉️

藍弥生

2020-06-30

生物学的に「偽」は多々あっても、「嘘」があるのは人間だけ?
真実が曖昧な世の中だから嘘でアラワになる真実が・・・
欲しくなるぅ~。

数 かえる

2020-06-28

だから~
もっと~
このリフレインに惹かれました。

観月

2020-06-27

次を読み込む