題詠(「癖」)

2022-05-24開催(麹町)/第278回参加歌 歌順9番

物事を斜めから見る癖
裏から見る癖とは云うが
正面から見る癖とは云わない
正面からしか見ない方が
危険が多いのに なぜ?

今井幸男

コメント投稿

※会員の方のみコメントを書くことができます。⇒コメントを投稿する

6件のコメントがあります

常識的とか当り前のとかの見方 考え方では、新しい見方や本質を探るのは難しいですね。
意識にちょっとチェックを入れられた気分です。

せきゆみ

2022-06-09

ゆみ様
 コメント ありがとうございます

日本人は同じ見方 同じ考え同士で集まる傾向がありますから、
斜めから見たり 裏から見たりする行為は真っ当ではない
素直に皆と同じ見方をしなさいという意味合いで
癖と呼ぶのかも知れませんね、
危険回避のためにも 多様な見方 考え方があった方が
有効だと思うのですが。

今井幸男

2022-06-09

きみ様
 コメント ありがとうございます

私も天の邪鬼で へそ曲がりだと思いますが、
子供の頃は夏休みの宿題をやってなくても9月になれば
平気で登校してしまう律儀な小学生でした(笑)
今は その反動で へそ曲がりになってしまったのか、
ようやく反抗期・青春だという気分です…

今井幸男

2022-06-08

しの様
 コメント ありがとうございます

創作、今までにないものを生み出すのには
既存の視点ではない視点や常識にとらわれない
発想や思考が必要なのかも知れませんね
そういう人は ひねくれ者と云われるかも知れない
でも、周りにどう思われるかなんて気にせず突き進む姿勢が
必要なのかも知れませんね創作には

今井幸男

2022-06-08

人はそれをひねくれ者と呼ぶかもしれないけど、そういう人こそ創作に向いています。

しの

2022-05-31

私は子供の頃からずっと斜めと裏から見ていました。癖というより天の邪鬼でヘソマガリ。

田中きみ

2022-05-26

次を読み込む